住所 | 江戸川区春江町5−2 |
電話番号 | 03−3687−3190 |
一般公開日及び時間 | 月曜日から土曜日 9:30〜11:00 |
制服・運動着の有無 | 無 |
入園時負担額・その内訳 | 無 |
毎月の負担額・内訳 (保育料・延長保育料以外に) | 無 |
各年齢別定員 | こちらを参照 |
父母会の有無・活動内容の概要 | 無 |
父母会は園から独立しているか | 父母会がないので回答できない |
保護者会 | あり/年2回/平日保護者参観のあと 5月(進入園児、進級児で希望者)、 11月(全園児)に個人面談有り |
職員や父母の名簿の存在 | 無 |
親の個々の交流に園は協力的か | 不明 |
保護者参観について | 年2回、その他随時。 乳児クラスの1回目は変装(^^)。それ以外は保育参加。 |
4月 | 入園を祝う会*(入園児) |
5月 | 子供の日のお祝い、保育参観・参加・保護者会* |
7月 | プール開き、七夕・笹もやし、夏のお楽しみ会(*1)、一年生の同窓会 |
8月 | プール終い |
9月 | 熟年者交流会<その1>(*2) |
10月 | みんなで遊ぼう* |
11月 | 熟年者交流会<その2>(*2) |
12月 | 冬のお楽しみ会* |
1月 | 保育参加・保護者会(1〜2歳児クラス)* |
2月 | おおきくなったね会・保護者会(3〜5歳児クラス)* |
3月 | 進級を祝う会 卒園を祝う会*(卒園児) |
他に | (春・秋)園外保育(3〜5歳児クラス) (毎月)誕生祝 伝承文化(お月見、お正月、節分、ひな祭りなど) |
* :保護者出席行事 *1 :地域の乳幼児親子を招待 *2 :祖父母を招待 |
1日のスケジュール(平日) |
|
時間外保育時間の過ごし方(早朝・夜間) | 1〜2歳児:室内遊び 3〜5歳児:早朝は室内遊び、17:00くらいまでは外遊びも |
お散歩など,園外に出ることはあるか | あり。 天気のいい日はよく出かけているようです。 近所の公園や隣接する小学校など、行動範囲は広いです。 どうしても園外に出たいとダダをこねる娘に保育士が一人ついて ちょっぴり園の外を周ってくれた事も有ったようです。 |
給食について | メニューは区で定めたもの。主食しか食べたがらない娘のために、 カレーなどのときはおかず と主食を分けてよそってくれます。 食欲にあわせて、オカワリもあり! 食器はすべて陶器を使用しています。 |
布団は持ち込みか,洗濯は何日に1回か | 布団は園で用意したものを使用。(2001年春に新品になったばかりです。) シーツと布団カバー、バスタオル(夏場2枚)は週末に持ち帰り、 洗濯して月曜日にセットする。 |
食事用顔ふきタオル | あり(年度初めに提出したタオルを園で加工して使用。園で洗濯・管理) |
オムツについて | 布、紙どちらもいずれも可。紙も布も持ち帰り。布は持込。汚れ物は軽くゆすいでくれます。 |
トイレトレーニングの進め方 | 子供の様子を見つつ、保護者と相談しながら徐々に。 |
病気・事故の場合 (お迎えコールの目安) | 常識的に判断してくれます。(少々の熱でも、機嫌がよいなら、すぐには呼び出 さず、様子を見てくれます。ただし、伝染病が出ているときなどは、少しの 予兆で、病院の診察を勧められます。) |
病院の薬を飲ませてもらえるか | 可。投薬依頼表に記入。基本的に病院で処方してもらったもの。 (3日を限度に。。。と園からのお願いに書いてある。 具合が悪いのを薬でおさえて登園させることのないようにとの配慮) |
登園時にすること(検温,シーツ換え,着替えのセット等) | ・ オムツバケツと汚れ物かごにビニール袋セット ・ 連絡ノート入れに連絡帳を入れる (朝の体温・昨晩の夕食・朝食・就寝時間・家での過ごし方 記入) ・ 名札付け ・ 着替えのセット ・ パジャマとオムツを名前つきのゴムでまとめてパジャマかごに入れる ・ 他に夏場は水着とタオルのセット、プール表に体調記入 ・ 月曜日はシーツ、布団カバーのセット |
防災訓練の頻度 (月1回は必要) | 毎月。年数回引き取り訓練有り |
夏・冬の休園日について(月日) | 区立なので特になし |
休み中の希望保育があるか | |
土曜日休みの場合の登園 | 不明 |
何か特別な教育をしているか(費用はかかるが) | 特になし |
保母の年齢構成と定着率 | ベテラン保育士が多い(非常勤職員&パートタイマーもいるため)が バランスのとれた構成だと思う。(平均年齢は若くない?) 保護者と同世代(子育て世代)の保育士も多い。 |
健康診断・身体測定の有無・頻度 | 健康診断・・・(春・秋)、ギョウチュウ検査(年二回)、歯科検診 身体測定・・・毎月 |
現在一番遅い人のお迎え時間 | 18:30 ・1歳児クラスは17:30頃には1/3くらいになっています。 ・年齢が上がるにつれて、保育時間が長くなる傾向あり。(園だよりによる) |
親の勤務はフルタイムが多いか,パートが多いか | 不明 |
慣らし保育の有無・期間・一日の時間 | 有り、午前中2時間から始めて、一週間程度 |
入園時に準備する物の概要(手拭きタオル,食事用エプロン・カバンなど) | ・ 新品タオル3枚 ・ ビニール袋一袋 ・ ママバッグ(登降園用) ・ 布団(敷き、掛け)・布団カバーの名前付け(モノは園で用意、アップリケ等つける) ・ パジャマ袋(あづま袋) ・ バスタオル(シーツ代わり) ・ 食事用エプロン (1日3枚<めやす>、袖なし、マジックテープ止め、食べこぼし受けポケット付、 多少の仕様の違いはOK) ・ 連絡ノート(台紙は園で用意、布でカバーとゴムをつけて、A6サイズのノートを挟む) ・ 帽子(外遊び用) |
これはという園の特色 | とにかく広々していること。立地条件がいいことかな?門の前に自転車、自動車も 止めや すいですよ。学童クラブも同じ敷地内?なので、お迎えが楽?最寄の 一之江駅にも徒歩7分ほど。(momo.) 園庭が広く、日当たりがよい。小学校・学童クラブに隣接している。 環7、新大橋通りから道路1本入ったところにあるので意外に静か。(いわさき) |
なぜこの園に決めたか | 施設が広くてのびのびできそう。子供たちが元気いっぱい。みんな勝手に遊び まわっている。見学時の保育士の対応がよかった。(momo.) 近所の公園に散歩に来る園児達が元気でのびのびしていた。全体的にのんびり した雰囲気で、親もくつろげた。何より、自宅から近い!(いわさき) |
建物全体の立地条件・日当たり | 2階建ての建物で、屋上でも遊べます。広々していて日当たりも良好。 園の周りは交通量も少ないです。隣は畑と小学校。 |
居室・おもちゃ・絵本 | 1歳児クラスはリフォームしたばかりで広々、とてもきれいです。日当たりもよく、 暖かです。2001年夏より全室にクーラー完備。 既製品だけでなく、手作りおもちゃなど、工夫されたおもちゃもいろいろあります。 年齢にあった絵本が各室に置いてあります。古いものも丁寧に修理されて 使用されています。 |
園庭・遊具など | 広々しています。滑り台、ジャングルジム、鉄棒、砂場、タイヤ、コンビカーなど ただし、定員157名が一度に遊ぶにはちょっと手狭。(当たり前か。。。) |
トイレ・洗面所 | 改装したてです。きれいで広い。 2F1〜2歳児クラスと1Fホールのトイレはドライシステム。 (スリッパに履き替えず、素足で入れます) |
調理室・給食室 | 特に問題はないと思います。 |
おたより(園だより、クラスだより)は、園が子供にとってよい保育をと、 取り組んでいる姿勢がうかがえます。好感が持てます。大阪の不審者進入事件の後 は職員会議の要旨を各家庭に配布しました。職員の目につきにくい入り口は 施錠しています。(momo.) 子供に無理をさせない。みんなで子供を育てていきましょうねー。という 姿勢が見えます。園長先生も率先して子供たちと遊ぶ姿が印象的。 保護者が提供する育児情報(講演会・シンポジウム等)も積極的に 展開しています。(掲示板に貼ってくれる) 職員&保護者同士が自然に挨拶している雰囲気が好きだなー。(いわさき) |