| 1日のスケジュール(平日) |
散歩 散歩、家の中の遊び |
| お散歩など,外に出ることはあるか |
|
| 食事について | 弁当、おやつは持参だが、適当にお昼ご飯のおすそわけやおやつなどもらっているよう。 |
| 布団は持ち込みか,洗濯は何日に1回か | 布団はママさん宅のもの。シーツ用にバスタオル2枚を持参し、毎週土日に洗濯をし、月曜日に持参。 |
| 食事用顔ふきタオル | ママさん宅で用意してもらっている。食事用エプロンもママさん宅のもの。 |
| オムツについて | 持参の紙おむつ |
| トイレトレーニングの進め方 | 未開始。子供が教えたら、おまるではなく、トイレにつれていくとのこと。 |
| 病気・事故の場合 (お迎えコールの目安) | 39度くらいあって元気がないときはお迎え要請あり。37度台ならみてくれる。 |
| 病院の薬を飲ませてもらえるか | 飲ませてもらえる。 |
| 送り時にすること(検温,シーツ換え,着替えのセット等) | 特になし |
| 慣らし保育の有無・期間・一日の時間 | あり。 1日目:9:00から11:00 2日目:9:00から12:00 3日目:8:00から5:30(通常) |
| 建物全体の立地条件・日当たり | マンションの11階、日当たり良好 |
| 居室・おもちゃ・絵本 | おもちゃ、絵本は月齢に応じて多数あり。 |
| 園庭・遊具など | マンションの庭にぶらんこ、滑り台などがある。 |