東京都議会議員 上田令子 / 江戸川区選出

image

上田令子の活動歴

活動歴

平成11年
(1999年)

4月28日:
江戸川ワークマム 発足

平成12年
(2000年)

4月25日:
石原都知事と議論する会:「今、子供達に居場所は?家庭・学校・地域は機能しているか?~心の東京革命~」に参加

11月12日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

平成13年
(2001年)

6月10日:
お茶の水女子大学教授内田伸子氏を招き三歳児神話を再考するシンポジウム「かわいそう攻撃に負けないで-ママいってらっしゃい!-」を開催

8月8日:
東京都庁からの呼びかけで「第三者サービス評価団体等連絡会」に参加

10月14日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

11月1日:
東京京ウィメンズプラザ 平成13年度民間活動助成金を得る

平成14年
(2002年)

1月5日:
「こどもの時間」映画上映&フリートークを開催

2月20~21日:
東京都の推薦により内閣府主催「男女共同参画ヤングリーダー会議」に東京都代表として参加

4月8日:
新入学を迎える保護者を対象に「CAP(こどもが暴力から自分を守るための教育プログラム)おとな学習会」開催

8月4日:
夏休み中の子ども、保護者を対象に「CAP子どもワークショップ・おとな学習会」を同時開催

9月28日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

10月27日:
山形にて山形創造NPOネットワーク主催による講習会「先輩ママに聞くワーキングマザー術」に講師として招かれる

11月9日:
東京ウィメンズプラザ主催「開館記念フォーラム」にて平成13年度民間活動助成事業報告会に参加

平成15年
(2003年)

6月8日:
夏休み前の子ども、保護者を対象に「CAP子どもワークショップ・おとなワークショップ」を同時開催

6月20日:
ウィメンズプラザ男女共同参画週間記念シンポジウム「仕事と子どもと、両方だいじ!」にスタッフ協力

8月:
経済産業省による企業・独立を目指す人々の支援サイトドリームゲートにて関東Bブロックのキーウーマンとなる。

10月5日: 「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

平成16年
(2004年)

4月5日: 次世代育成支援対策エドマム協議会(任意団体)を発足。区の行動計画をへ提言をする。

4月:
横浜市保育園民間移管にかかる法人選考委員

7月28日:
江戸川区における男女共同参画推進区民会議委員

11月4~5日:
平成13年度に引き続き内閣府主催「男女共同参画ヤングリーダー会議」に東京都代表として参加

平成17年
(2005年)

7月:
候補者急病で辞退により急遽ピンチヒッターとして急遽東京一区(千代田区)から都議会議員選挙に出馬。詳細はこちら。 当時のURLはこちら

10月3日:
異業種交流会グループ21にて「ワーキングマザー都議選に出る」講演

10月23日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

平成18年
(2006年)

4月:
昨年に引き続き船堀小学校すくすくスクールサポートセンター代表
横浜市保育園民間移管にかかる法人選考委員

6月11日:
CAPワークショップ(大人・子ども)同時開催

7月29日:
自治労保育大会にて「多様な保育サービス」につき講演

10月22日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

11月28日:
地方自治体特別区職員研修にて「民間団体の子育て支援」について講演

平成19年
(2007年)

1月7日:
「トントンギコギコ図工の時間」映画上映会+ご近所参加型ミュージカル開催

1月26日:
企業のプライベート講座にて「働きながらの子育ての現状」につき講演

4月22日:
統一地方選挙にて江戸川区議会議員に初当選。(44人中6位)

10月20日:
「超党派・異業種交流コミニティサロン プロジェクト日本」創設。田中康夫新党日本代表を講師に第1回サロン開催

10月21日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

平成20年
(2008年)

1月12日:
ご近所参加型エンターテイメント「子どもと元子どもの基地大作戦第二弾」

10月21日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

11月18日:
第2回「超党派・異業種交流コミニティサロン プロジェクト日本」「新旧デスマッチ議員による-即お役立ち議会改革戦略と戦術-」開催。

平成21年
(2009年)

7月8日:
第3回「超党派・異業種交流コミニティサロン プロジェクト日本」「「今日からできるワークライフバランス!WLBをどう個人で実現するか。~一元主義から多様性(ダイバーシティ)の時代へ~」開催。

10月26日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

10月1日~2日:
第一回船堀映画祭参画

11月13日:
第3回「超党派・異業種交流コミニティサロン プロジェクト日本」『議会“官僚”制との決別~霞が関との攻防を超えて~』みんなの党代表渡辺喜美氏を招き開催。

11月23日:
ご近所参加型エンターテイメント「子どもと元子どもの基地大作戦第三弾」開催

平成22年
(2010年)

3月15日:
第二弁護士会市民会議委員

3月25日:
映画「降りてゆく生き方」上映会開催

7月25日:
ご近所参加型エンターテイメント「子どもと元子どもの基地大作戦第四弾」開催

10月26日:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り」開催

11月6日~7日:
第二回船堀映画祭参画

平成23年
(2011年)

3月:
生産緑地耕作放棄期間に徴収できなかった固定資産税を請求する監査請求を提出

被災地支援第一弾「被災地にランドセルを贈ろう!」

4月:
被災地支援第二弾「宮城県七ヶ浜町へ支援物資を送ろう」プロジェクト

5月:
被災地支援第三弾「被災地にクレヨンと色鉛筆を届けよう!(募集協力のお願い)」
どの会派より早く「学校校庭等における放射線量測定に関する緊急要望書」を区長に提出

6月:
被災地支援第四弾仙台・気仙沼・陸前高田被災地訪問支援

7月:
『放射線について知ろう!』高木学校出前講演会開催

「子ども文化フェスティバルinえどがわ2011」参画

「“いまどきのこども”を考える」フォーラム開催

9月:
東大小豆川助教土壌汚染勉強会参画

武田邦彦教授講演会「こどもたちの未来のために」参画

10月:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り2011」を船堀・小岩にて開催

11月:
「船堀映画祭2011」参画

「放射能から子どもを守る」川田龍平参議院議員緊急対話集会開催

被災地支援第五弾 岩手県盛岡・宮古市障害者・女性支援ヒアリング調査視察

12月:
「ホットスポット最南端から放射能汚染を考える」勉強会参画

平成24年
(2012年)

1月:
被災地支援第六弾「石巻に船堀のインドカレーを届けよう!」

3月:
金環日食記念「宇宙(そら)を向いて歩こう」開催

6月:
「イジメと動物行動学」講習会開催

7月:
「さんしょうがいフォーラム講演会」開催

被災地支援第七弾「「被災地にハエ取り紙を贈ろう!」

8月:
被災地支援第八弾「被災地で被災者を支えるキーパーソン支援」

10月:
「江戸川でワーキングマザーの仲間入り2011」を船堀・小岩・葛西にて開催

「親子で遊ぼう!ファザーリング・ジャパンのバルーン&ダンボール遊び」参画

被災地支援第九弾「心身を癒しマッサージで元気に!」

11月:
「船堀映画祭2012」参画

平成24年
(2012年)

12月:
衆議院議員選挙惜敗

平成25年
(2013年)

1月:
「お姐とカオリン先生のえどがわボイス」ネット番組放映開始!

平成25年
(2013年)

6月:
東京都議会議員選挙初当選

このページの先頭へ戻る

メディア登場歴

平成11年
(1999年)

7月5日:
『日経新聞』朝刊全国版「いつでも井戸端会議~ネットでご近所つき合い」の中でコメント

7月23日:
『毎日新聞』朝刊地域ニュース「どうにかしようよ区の保育事情」にてコメント

9月18日:
日本TV『特捜プロジェクト』不足する保育園問題にて取材協力

平成12年
(2000年)

3月7日:
フジテレビスーパーニュースの保育園待機児問題の特集取材協力で取材協力

10月20日:
『読売新聞』朝刊地域ニュース「働くママの輪広げよう」にて主催シンポジウムの様子が取り上げられる

平成13年
(2001年)

1月:
『はなまるキッズ』1月号「始めてみよう 親子でサークル活動」で活動が紹介

7月:
『Yomiuri Weekly』7/8日号「3歳児神話の呪縛からの解放」で江戸川ワークマム主催のシンポジウム「かわいそう攻撃に負けないで。ママ行ってらっしゃい!」を開いた経緯などをコメント 『日経WOMAN』7月号「私たちが考えた緊急男女共同参画プランを発表します」にてワーキングマザーへの支援策につきコメント

10月1日:
『日経新聞』夕刊「保育の質 第3者評価」の中で自分が保育園選びに困った経験談を語る

10月15日:
『日経新聞』夕刊「働く母親ネット、多彩に」の中でネットを駆使した交流につきコメント

11月16日:
朝日新聞朝刊全国版『保育園に入れたい-先輩ママがお手伝い』の中で、新米ママの相談に乗っている現状を報告

平成14年
(2002年)

3月:
『日経WOMAN』3月号「子どもを産んでも働き続ける!」の中で子育てと仕事の両立方法につきコメント

6月29日:
日本TV『ウェークアップ!』で年金問題について働く主婦代表としてコメント

9月:
『アエラ』NO.39号[産みたいけど産めない!中小企業で働く女性の迷いと悩み]の中で中小企業のなかで働く母親の悩みと打開策につきコメント

12月16日:
育児雑誌『プレモ』2月号の中でワーキングマザーサークルとして紹介される

平成15年
(2003年)

2月7日:
朝日新聞くらし欄「保育園探しどうする?』にて保育園探しにつきコメント

2月19日:
読売新聞『’03東京選挙自治体の現場から」-ゼロ歳児保育行わない江戸川区・働く母親から強い不満-にて地域の働く親の深刻な実態につきコメント

3月:
育児雑誌『ママレード』デビュー号で働く母親の1日につきコメント

3月10日:
『アエラ』NO.11号保育サービス自治体比較特集でお役立ちホームページリストに紹介される

4月11日:
朝日新聞くらし欄『新入園親も子も試練』にてスタッフが慣らし保育につきコメント

5月21日:
毎日新聞とうきょう欄『子どもを守るために』にて江戸川WM主催CAPワークショップが取り上げられる

5月28日:
『とらばーゆ』NO.23号「出産・子育て後の再就職アクセスBOOK」の中で保育園探しのポイントにつきコメント

平成16年
(2004年)

1月26日:
『Yomiuri Weekly 』2/8日号「子育てしやすい街ランク」にて江戸川区の保育サービスの現状につきコメント

2月28日:
アエラ臨時増刊『子育てで選ぶ街』にてお役立ちサイトとして掲載。取材協力。

9月2日:
毎日新聞したまちTOKYOで地域の元気びととして取り上げられる

9月28日:
週刊女性『ワーキングマザーへのイジメ実態レポート』でコメント

平成17年
(2005年)

3月16日:
日経新聞より保育サービスの自治体間格差の取材につき保育サービスの現状につき情報提供

5月16日:
読売新聞に『子どもへの投薬』につきコメント

平成18年
(2006年)

2月:
社会保険配付冊子『1.2.3歳』(赤ちゃんとママ社)にて働くママのお役立ちサイトとして紹介される

6月2日:
東京新聞にて出生率が最低記録を更新したことについてコメント

9月:
地域冊子『ママポン』秋号に活動掲載

10月27日:
07新春企画『ご近所参加型ミュージカル』が葛西新聞で紹介されり

11月:
地域冊子『みんないっしょ』冬号に活動掲載

11月1日:
日経新聞保育ママ特集に取材協力

11月3日:
10月22日開催のプレWM向け講習会の取材記事が葛西新聞に掲載

11月20日:
朝日新聞『病児保育親が誘致』でコメント

12月13日:
毎日新聞にて『トントンギコギコ図工の時間』映画上映会+ご近所参加型ミュージカル取材記事掲載

平成19年
(2007年)

7月:
『VoCE』8月号「“美人票”を制する者が選挙を制す!」

10月15日:
『城東タイムス』「夜明けの兆し 新意識の議員登場 多田区長は防戦」

10月24日:
『東京新聞』「江戸川コミュニティ会館区議長男の名義」上田質問が掲載
『朝日新聞』「江戸川区議長男が所有土地建物 地域会館に 野党議員「倫理的に問題」」

平成20年
(2008年)

2月15日:
『週刊ポスト』「全国美人市議&区議特集」

3月:
関西テレビ美人議員特集出演

4月:
『CRCUS』4月号「この美女に注目!美人議員が急増中だ!」

平成21年
(2009年)

3月26日:
『読売新聞』「保育所 入所困難」保育園待機児童問題でコメント

10月15日:
『東京新聞』「本会議での質問打ち切りは不当」江戸川区議(上田)が知事審決申請」
『朝日新聞』「質疑打ち切りで区議(上田)が審決申請」
『都政新報』「区議(上田)の質疑を打ち切り 都に審決を申請」

10月24日:
『東京新聞』「地域を超えて広がる 働くお母さんの輪」子育て応援団江戸川ワークマム代表としてコメント

平成22年
(2010年)

4月~12月:
レインボータウンFM79.2「お姐とメグの下町タイフーン」レギュラー

5月5日:
『TBS』「世界笑えるジャーナル」美人議員特集に出演

12月1日:
『朝日新聞』「生産緑地未耕作農業再開指導へ」上田一般質問掲載

12月10日:
『都政新報』「生産緑地「偽装」を見抜けず」上田一般質問掲載

平成23年
(2011年)

7月:
フィナンシャル ジャパン 2011 8月号
特集 「ボクらの政治哲学」
区議が語る「私の政治哲学」

平成24年
(2012年)

7月:
東京スポーツ社会面 大津イジメ自殺事件についてコメント

8月:
ワールドビジネスサテライト
「“ソーシャル”が決める? 日本の未来」

平成25年
(2013年)

2月19日:
『東京新聞朝刊』
~「認可保育所入れない」 母ら異議申し立てへ 杉並区に抗議~
に江戸川ワークマム代表としてコメント

このページの先頭へ戻る

image